2009年1月アーカイブ


阪神5331形5335Fを大石で撮影した記録です。

四つ橋線23系23609Fを西梅田で撮影した記録です。

阪神なんば線開業を控え、西大阪線で運用される車両が4連から近鉄乗り入れ対応を完了した9000系、1000系6連に変更され ました。また、訓練のためか、延伸区間まで運転されるようになりました。九条側から西九条に入線する阪神1000系1205Fを 撮影した記録です。

JR西日本湖西線で運用される京都総合車両所113系L6編成を大津京で撮影した記録です。

神戸市営地下鉄海岸線5000系5106Fをハーバーランドで撮影した記録です。

谷町線22系22658Fを谷町九丁目で撮影した記録です。

近鉄1026系VH29編成(1029F)を今里で撮影した記録です。

開業80周年ヘッドマークが取り付けられた2000系2001Fを鈴蘭台で撮影した記録です。

神戸電鉄1100系1105Fを鵯越で撮影した記録です。

神鉄1350系1353F@鈴蘭台の記録です。

6000系6001Fで運転されたミステリートレイン2008の記録です。

6000系6001Fで運転されたミステリートレイン2008の記録です。

神鉄3000系3011Fの記録です。

谷上〜道場南口間で運転された、試乗会終了後回送の6000系6001Fの記録です。

神鉄2000系2005Fの記録です。

神鉄1300系/1350系1361Fの記録です。

谷上〜道場南口間で運転された、試乗会における6000系6001Fの記録です。

谷上〜道場南口間で運転された、試乗会における6000系6001Fの記録です。

谷上〜道場南口間で運転された、試乗会における6000系6001Fの記録です。

神戸電鉄3000系3015Fの記録です。

日本唯一の種別、特快速運用に就く神戸電鉄3000系3005Fの記録です。

谷町線22系22659Fを谷町九丁目で撮影した記録です。

山陽5000系5014F@大石の記録です。

JR西日本湖西線で運用される網干総合車両所223系V36編成を大津京で撮影した記録です。

阪神8000系8233Fを大石で撮影した記録です。

近鉄12200系N11編成(12211F)を今里で撮影した記録です。

山陽3200系3210Fを元町で撮影した記録です。また、なんば線開業を前に、列車接近メロディ、発車メロディが変更になりました。新メロディも合わせてお楽しみください。

阪神なんば線開業を控え、西大阪線で運用される車両が4連から近鉄乗り入れ対応を完了した9000系、1000系6連に変更され ました。西九条に到着する阪神9000系9207Fを撮影した記録です。

四つ橋線23系23604Fを西梅田で撮影した記録です。

なんば線開業で消滅する予定の急行東須磨行に運用される阪神9300系9505Fを大石で撮影した記録です。

臨時急行開運号に運用される近鉄6020系C51編成(6051F)を道明寺〜土師ノ里間で撮影した記録です。

JR西日本湖西線で運用される京都総合車両所113系L16編成を大津京で撮影した記録です。

近鉄9020系EW51編成(9051F)を今里で撮影した記録です。

なんば線開業で消滅する予定の急行須磨浦公園行に運用される阪神8000系8227Fを大石で撮影した記録です。

JR西日本おおさか東線で運用される201系を放出で撮影した記録です。

山陽5030系5630Fを元町で撮影した記録です。また、なんば線開業を前に、列車接近メロディ、発車メロディが変更になりました。新発車メロディも合わせてお楽しみください。

阪和電気鉄道の雰囲気を色濃く残す、天王寺駅阪和線ホームに入る 205系の記録です。

阪和線で運用される205系H405編成の記録です。

JR西日本湖西線で運用される京都総合車両所113系C17編成を大津京で撮影した記録です。

阪神なんば線開業を控え、西大阪線で運用される車両が4連から近鉄乗り入れ対応を完了した9000系、1000系6連に変更され ました。また、訓練のためか、延伸区間まで運転されるようになりました。九条側から西九条に入線する阪神1000系1206Fを 撮影した記録です。

阪神8000系8221Fを大石で撮影した記録です。

四つ橋線23系23613Fを西梅田で撮影した記録です。

阪神8000系8227Fを大物で撮影した記録です。

御堂筋線10系1108Fを中津で撮影した記録です。

谷町線22系22607Fを谷町九丁目で撮影した記録です。

阪神なんば線開業を控え、西大阪線で運用される車両が4連から近鉄乗り入れ対応を完了した9000系、1000系6連に変更され ました。また、訓練のためか、延伸区間まで運転されるようになりました。九条側から西九条に入線する阪神1000系1202Fを 撮影した記録です。

阪神なんば線開業を控え、西大阪線で運用される車両が4連から近鉄乗り入れ対応を完了した9000系、1000系6連に変更され ました。西九条に到着する阪神1000系1205Fを撮影した記録です。途中でLEDが「普通/西九条」から「試運転」に切り替わってい ます。

阪神なんば線開業を控え、西大阪線で運用される車両が4連から近鉄乗り入れ対応を完了した9000系、1000系6連に変更され ました。西九条から出発する阪神1000系1203Fを撮影した 記録です。

四つ橋線23系23604Fを西梅田で撮影した記録です。

余命僅かと思われる谷町線30系3089Fを谷町九丁目で撮影した記録です。

余命僅かと思われる谷町線30系3044Fを谷町九丁目で撮影した記録です。

阪神5500系5501Fを元町で撮影した記録です。 また、なんば線開業を前に、列車接近メロディ、発車メロディが変更になりました。曲は 「線路は続くよどこまでも」のままですが、曲調が変わっています。

阪神なんば線開業を控え、西大阪線で運用される車両が4連から近鉄乗り入れ対応を完了した9000系、1000系6連に変更され ました。また、訓練のためか、延伸区間まで運転されるようになりました。九条側から西九条に入線する阪神1000系1203Fを撮影した記録です。

なんば線開業で消滅する予定の急行東須磨行に運用される阪神8000系8215Fを大石で撮影した記録です。





なんば線開業で消滅する予定の阪神2000系2215Fを大石で 撮影した記録です。


十日えびすヘッドマークが取り付けられた阪神5331形5335Fを大物で撮影した記録です。

阪神5001形5001Fを大石で撮影した記録です。

北大阪急行電鉄8000系8005Fを中津で撮影した記録です。

京阪7200系7203Fを用いて京阪電鉄本線で運行された「き かんしゃトーマスとなかまたち」ラッピング電車を伏見稲荷で撮影 した記録です。

快速急行に運用される京阪新3000系3002Fを東福寺で撮影 した記録で す。

特急出町柳行に運用される京阪8000系8001Fを守口市で撮 影した記録です。

京阪7200系7203Fを用いて京阪電鉄本線で運行された「きかんしゃトーマスとなかまたち」ラッピング電車を東福寺で撮影し た記録です。

京阪2400系2452Fを墨染で撮影した記録です。

京阪7200系7203Fを用いて京阪電鉄本線で運行された「きかんしゃトーマスとなかまたち」ラッピング電車を守口市で撮影し た記録です。

快速急行に運用される京阪新3000系3004Fを守口市で撮影した記録です。

御堂筋線21系21602Fを中津で撮影した記録です。

御堂筋線10系1116Fを中津で撮影した記録です。

特急出町柳行に運用される京阪8000系8007Fを守口市で撮影した記録です。

枚方市始発の特急淀屋橋行に運用される京阪9000系9003Fを枚方市で撮影した記録です。

京阪7200系7203Fを用いて京阪電鉄本線で運行された「きかんしゃトーマスとなかまたち」ラッピング電車を枚方市で撮影し た記録です。

阪急8000系8035Fを王子公園で撮影した記録です。

阪急8000系8032Fを王子公園で撮影した記録です。

阪急7000系7000Fを王子公園で撮影した記録です。

近鉄1437系VW41編成(1441F)を今里で撮影した記録です。


近鉄5800系DH05編成(5805F)を今里で撮影した記録です。

山陽5000系5008F@大物の記録です。

山陽5000系5004F@大物の記録です。

山陽5000系5022F@大物の記録です。

能勢電100周年を記念した、100周年記念号。あじさい号として、マルーンとベージュの2色カラー、最後のオリジナルカラー( フルーツ牛乳カラー)が2編成繋がれて運用された記録です。

開業80周年ヘッドマークが取り付けられた6000系6001Fを新開地で撮影した記録です。

鳩マークを隠して区間急行萱島行に運用される京阪8000系8003Fを天満橋で撮影した記録です。

特急出町柳行に運用される京阪8000系8003Fを京橋で撮影 した記録です。

京阪1000系1501Fと8000系8007Fを大和田で撮影 した記録です。

新塗色となった京阪2200系2221Fを中之島線中之島駅で撮影した記録です。

中之島線開業前日の2008年10月18日(土)、最後の天満橋ゆきとして運転された1000系1503Fに行き先表示板が取り 付けられました。西三荘で撮影した記録ですが、残念ながら急行でやってきた7200系と被ってしまいました。雰囲気だけでも楽し んで頂ければ幸甚です。

中之島線開業前日の2008年10月18日(土)、5000系5553Fと9000系9004Fを大和田で撮影した記録で す。

中之島線開業前日の2008年10月18日(土)、区間急行萱島 行に運用される2200系2207Fを大和田で撮影した記録です。

中之島線開業前日の2008年10月18日(土)、6000系6010Fと2400系2453Fを大和田で撮影した記録で す。

2008年11月30日に京阪新3000系3001Fと5000系5554Fを西三荘で撮影した記録です

中之島線開業前日の2008年10月18日(土)、この日を持っ て営業終了となる京阪1900系のうち、「さようならありがとう 1900系」ヘッドマーク付きで区間急行萱島行に充当された1919F一般色の最終運用を京橋で撮影した記録で す。

中之島線開業前日の2008年10月18日(土)、この日を持っ て営業終了となる京阪1900系のうち、「さようならありがとう 1900系」ヘッドマーク付きで区間急行萱島行に充当された1929F特急色を大和田で撮影した記録で す。

中之島線開業に向けて新塗色となった京阪7200系7201Fを大和田で撮影した記録です。

京阪2600系2612Fの記録です。

京阪6000系6004Fの記録です。

京阪5000系5557Fの記録です。

京阪5000系5554Fの記録です。

京阪2600系2614Fの記録です。

中之島線開業前日の2008年10月18日(土)に、翌日から営業開始予定の京阪新3000系が試運転を繰り返していました。西三荘を通過する様子を撮影した記録で す。

中之島線開業前日の2008年10月18日(土)、いろいろ撮影 したついでの記録。2400系2456Fと6000系6011Fの記録です。

中之島線開業前日の2008年10月18日(土)に、翌日から営業開始予定の京阪新3000系が試運転を繰り返していました。西 三荘を通過する様子を撮影した記録です。LEDは回送表示でした 。

十日えびす副標が取り付けら、西大阪線で運用される阪神5500系5505Fを西九条で撮影した記録です。なんば線開業後にジェ ットカーがこの区間を走ることはあるのでしょうか・・・。

十日えびす副標が取り付けら、西大阪線で運用される阪神5500系5505Fを大物で撮影した記録です。なんば線開業後にジェッ トカーがこの区間を走ることはあるのでしょうか・・・。

十日えびす副標が取り付けられた阪神5500系5513Fを大物で撮影した記録 です。

阪急嵐山線で運用されている2300系2309F嵐山到着の様子を撮影した記録です。

阪急嵐山線で運用されている2300系2309F嵐山出発の様子を撮影した記録です。

阪急嵐山線で運用されている2300系2323F嵐山到着の様子を撮影した記録です。

玉川を通過する千日前線25系25609Fの記録です。

玉川で撮影した千日前線25系25615Fの記録です。

山陽3050系3068F@元町/阪神三宮の記録です。

姫路菓子博のラッピング電車、ひめか号最終日の記録です。

近鉄21000系UL07編成(21107F)を今里で撮影した記録です。

近鉄1400系FC05編成(1405F)を今里で撮影した記録です。

近鉄2800系AX08編成(2808F)を今里で撮影した記録です。

近鉄5820系DF51編成(5851F)を今里で撮影した記録です。

近鉄5820系DF51編成(5851F)を鶴橋で撮影した記録 です。

近鉄5820系DH24編成(5824F)を今里で撮影した記録です。

近鉄8600系X61編成(8611F)を今里で撮影した記録です。

近鉄8810系FC11編成(8811F)を鶴橋で撮影した記録です。

十日えびすヘッドマークが取り付けられた阪神5131形5135Fを大物で撮影した記録です。

阪神5001形5029Fを武庫川で撮影した記録です。

十日えびすヘッドマークが取り付けられた阪神5001形5013Fを大物で撮影した記録です。

2008年12月17日に鴫野で撮影した大阪市交通局今里筋線80系8110Fの記録です。

2008年12月17日に高井田で撮影した中央線20系2635Fの記録です。





日本橋で撮影した千日前線25系25607Fの記録。上り到着メ ロディ付き。


日本橋で撮影した千日前線25系25605Fの記録です。

中之島線開業前日の2008年10月18日(土)、この日を持っ て営業終了となる京阪1900系のうち、「さようならありがとう 1900系」ヘッドマーク付きで区間急行天満橋行に充当された1929F特急色を西三荘で撮影した記録で す。

中之島線開業時に引退が予定されている1900系1919Fを大和田で撮影した記録です。

残り少なくなった阪急の非表示幕車。3000系3068Fの記録です。

阪急3000系3066Fを十三で撮影した記録です。

急行に運用される阪急7000系7018Fを十三で撮影した記録です。

行楽期に運転される6両編成による嵐山線内普通に充当される阪急8300系8311F×6Rを桂で撮影した記録です。

準急に運用される阪急8300系8332Fを十三で撮影した記録です。

もみじヘッドマークを取り付けられた阪急9300系9300Fを梅田で撮影した記録 です。

阪急7300系7320Fリニューアル車を堺筋本町で撮影した記録です。

2008年12月17日に蒲生四丁目で撮影した長堀鶴見緑地線70系7106Fの記録です。

2008年12月17日に蒲生四丁目で撮影した長堀鶴見緑地線70系7114Fの記録です。

8000系8007Fで運行されている阪急宝塚線のラッピング列車、エコトレイン未来のゆめ・まち号を石橋で撮影した記録です。

京阪5000系5551Fを中之島線中之島駅で撮影した記録です 。

2008年11月30日に京阪1000系1502Fを西三荘で撮影した記録です。

9000系9000Fを王子公園で撮影した記録です。

普通雲雀丘花屋敷行に運用される阪急6000系6002Fを石橋で撮影 した記録です。

急行梅田行に運用される阪急9000系9001Fを石橋で撮影した記録です。

特急梅田行に運用される8000系8008Fを王子公園で撮影した記録です。

普通梅田行に運用される阪急5100系5136Fを石橋で撮影 した記録です。 Hankyu Corporation Takarazuka-Line, Ishibashi Station Ikeda city Osaka Pref. Japan http://pikarail.sakura.ne.jp/



近鉄6432系Mi23編成(6423F)を道明寺〜柏原南口で撮影した記録です。

近鉄6600系FT04編成(6604F)を土師ノ里〜藤井寺間で撮影した記録です。

臨時急行開運号に運用される近鉄6020系C51編成(6051 F)を土師ノ里〜藤井寺間で撮影した記録です。

2008年12月17日に高井田で撮影した中央線20系2606Fの記録です。

近鉄けいはんな線吉田駅で下り接近メロディと、大阪市交通局中央線24系24601F入線の様子を撮影した記録です。

2008年12月17日に近鉄けいはんな線新石切で撮影した中央線20系2638Fの記録です

神戸ルミナリエに合わせて運行された阪神1000系1203Fによる臨時急行梅田行(3本目)を三宮で撮影した記録 です。

桜が満開の狭山駅。南海6300系6325Fの記録です。

阪急8000系8006Fを十三で撮影した記録です。

2009年初詣ヘッドマーク付きの8000系8003Fを王子公園で撮影した記録です。前面形状が改造され、ヘッドマーク付きでも車番が分かるようになっています。

近鉄6820系AT21編成(6821F)を土師ノ里〜藤井寺間で撮影した記録です。

山陽3000系3020F@舞子公園の記録です。

キッザニアステッカーを貼付けられた阪神8000系8237Fを甲子園で撮影した記録です。

近鉄乗り入れ対応を施された阪神9000系9203Fを梅田で撮影した記録です。

阪神5001形5013Fを大石で撮影した記録です。

野球終了後の阪神1000系1202Fによる臨時特急梅田行きを 甲子園で撮影した記録です。

京都線特急に運用される阪急6300系6357Fを梅田駅で撮影した記録です。

京都線普通に運用される阪急5300系5308Fの梅田駅入線の様子を撮影した記録 です。

京都線特急に運用される阪急6300系6354Fを梅田駅で撮影した記録 です。

阪神8000系8221F%急行西宮行を鳴尾で撮影した記録です 。

阪神8000系8241Fを鳴尾で撮影した記録です。

阪神9000系9207F%特急須磨浦公園行を鳴尾で撮影した記録です。

山陽5000系5004F直通特急姫路行を鳴尾で撮影した記録です。

阪神2000系2209Fを鳴尾で撮影した記録です。

京都線特急に運用される阪急3300系3327Fを茨木市駅で撮影した記録です。

京都線特急に運用される阪急6300系6355Fを西京極駅で撮影した記録です。

京都線準急に運用される阪急3300系3325Fを西京極駅で撮影した記録です。

阪急6000系6005Fを梅田で撮影した記録です。

近鉄6620系MT22編成(6622F)を土師ノ里〜藤井寺間で撮影した記録です。

余命僅かと思われる南森町で撮影した谷町線30系3044Fの記録です。

特急河原町行に運用される阪急6300系6330Fを十三で撮影した記録です。

七福神ヘッドマーク付きの5000系5000Fを王子公園で撮影 した記録です。

山陽5000系5010F@甲子園の記録です。

2008年12月17日に蒲生四丁目で撮影した長堀鶴見緑地線70系7115Fの記録です。

阪神9300系9501Fの急行西宮行を武庫川で撮影した記録です。

2008年11月30日に運転された上り臨時特急もみじEXPR ESS2本目は新塗装となった8000系8006Fでした。 西三荘で撮影した記録です。
2008年11月30日に運転された上り臨時特急もみじEXPR ESS1本目は8000系8010Fでした。 京橋で撮影した記録です。

阪神5500系5517Fを大物で撮影した記録です。

神戸ルミナリエに合わせて運行された阪神8000系8239Fに よる臨時急行梅田行を三宮で撮影した記録です。
Hanshin Electric Railway Co.,Ltd Sannomiya Station Kobe city Hyogo Pref. Japan
7000系7013Fを王子公園で撮影した記録です。
Hankyu Corporation Kobe-Line, Oji-Koen Station Kobe city Hyogo Pref. Japan
http://pikarail.sakura.ne.jp/

神戸市営地下鉄海岸線5000系5109F(神戸製鋼コベルコスティーラーズ号)を中 央市場前で撮影した記録です。

Kobe-City Subway; Kobe Municipal Transportation Bureau
Kaigan Line Chuo-Ichiba-Mae Station (K05)
Kobe City Hyogo Pref. Japan

8000系8000Fで運行されている阪急神戸線のラッピング列 車、エコトレイン未来のゆめ・まち号を岡本で撮影した記録です。

近鉄6620系MT26編成(6626F)を土師ノ里〜藤井寺間で撮影した記録です。 Kintetsu Corporation Minami-Osaka-Line Hajinosato Station - Fujiidera Station Fujiidera city Osaka Pref. Japan

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.23-ja